ここから本文です

tag:九州ちくご元気計画

台風の影響でまとまった雨が降り続く。今日も一日ずっと降りそうだなあ。

昨日は、福岡での会議の後、久留米で開催中のデザインのやくわり展に出掛けた。九州ちくご元気計画では、情報発信を目的にさまざまなイベントを開催しているが、そのひとつにデザイン×デザインなる企画があって、これはその2011年版。

by 江副 直樹

すっきりしない天気が続く。この夏は底抜けの夏空が少ないなあ。物足りない。

昨日は、九州ちくご元気計画から生まれた生産者を中心としたグループ、アグリオールスターズのイベント、柿之屋の茶会〜葡萄収穫祭 2011〜が行われた。前夜来の豪雨で、ほとんどあきらめかけたが、奇跡的に雨は上がり、茶会の幕は開けた。

by 江副 直樹

晴れの予報なのに、繰り返しスコールが襲う。仕上げに庭に出した洗濯物がぁ。

昨日、九州ちくご元気計画のマッチングイベント、2011 ビジネス合コンが昨年に続き、今年も行われた。元気計画については、このブログで何度も紹介している。厚生労働省の雇用創出事業を、その前段である商売繁盛を重視し、多角的なサポートを継続中だ。

by 江副 直樹

そこへ来たと思った夏が遠ざかる。6月、九州は過去最多の降雨量だとか。さてさて。

最近、気がつくと、仕事の最中に食べていることが多い。いや、仕事をしながらということではなく、いつの間にか食べることが仕事の一部になっているのである。九州ちくご元気計画の数ある研究会で、試食という名の食事の機会が実に多いのだ。

by 江副 直樹

雨が上がり、気温が上がり、ついに入道雲が現れた。南の方では梅雨明け宣言とか。

先週末、2つのイベントが続いた。土曜日は、福岡デザイン専門学校で、未来デザインステージ。毎年、この時期に数人のゲストをお招きして、聴講希望の学生を中心に行われる。明けて日曜日夕方から、アグリオールスターズの料理イベントが久留米で開かれた。

by 江副 直樹

空梅雨に慣れていたここ数年。今年はあまりの降り方に唖然としている。

1日だけ雨が落ちなかったその日。九州ちくご元気計画の講師ミーティングが行われた。各分野のデザイナーや料理研究家など、30人を越える講師陣にご参加いただいているこのプロジェクト。今回は3年目にして、第4回目の集まりとなった。

by 江副 直樹

出掛けにいつも覗く川の水は、まだまだ嵩が多い。解禁後の筑後川の鮎が気にかかる。

立場上、プレゼンをする機会は少なくない。もっとも、世間では頻発するコンペは、僕の仕事では皆無なので、幸いプレゼンのためのプレゼンではない。それでも、企画をまとめ、文書化し、必要ならばビジュアルを付け、なによりわかりやすく伝えなければならない。

by 江副 直樹

汗ばむ陽気。いきなり暑くなり過ぎだが、気分はヤマメから鮎へ。いい気なもの。

今日は柄にもなくレセプションなるものに出席。というか、ゲストを迎えるホスト側である。毎年、この季節に福岡市一帯で繰り広げられるデザイニング展。そこへ、今年は九州ちくご元気計画として出展している。総合プロデューサーだから、ここはやっぱり。

by 江副 直樹

今日午後は汗ばんだ。明日からさらに気温上昇の予報。シャツの出番が増えそうだ。

この3月でプロジェクトが終了したたけた食育ツーリズムもそうだったが、九州ちくご元気計画でも、食関係は非常に多い。農産物、加工品。いつもさまざまな食べ物との出会いがある。もちろん、眺めるだけでは仕事にならない。そう、仕事なのだ。

by 江副 直樹

桜の花がほころび始めた。胸に迫る妖しく美しい桜木。今年はさらに万感の想いで。

咲くか咲かぬか、心を千々に乱したのは、うきは百姓組とその関係者たち。こちらは、同じピンクでも桃の花。昨年に続き、開花時期を想定し、日程調整。果樹園で桃の花を愛でながら、酒を飲み、野菜を喰らい、語らおうと呼びかけた。

by 江副 直樹

随分暖かくなった。この冬ずっと愛用した長袖下着とも、そろそろおさらばか。

4/1。ウソのようなこの日に、新しい事務所が正式オープンした。九州ちくご元気計画の二つ目のオフィス件ショールーム、通称「実現事務所」である。陽光降り注ぐこの日、真っ白でモダンな空間に関係者が集い、晴れがましいセレモニーを行った。

by 江副 直樹

汗ばむほどの数日。それが一転、真冬日となった。東北はどうだろうか?

商売繁盛の後押しを通じて、雇用創出をめざしている九州ちくご元気計画から、次々と新商品やリニューアル商品が生まれている。ゼロから創出されるモノもあれば、既存の商品をブラッシュアップしたり、パッケージをいじったりとケースはさまざまだ。

by 江副 直樹

裏山に群生するふきのとうが、一気に開いていた。しかし、数日後には真冬日とか。

今年も九州ちくご元気計画の年度末イベント、「パワフルちくご 2011」が開催された。厚生労働省の立派な公共事業なので、報告書の類はつきものだ。らしからぬ印刷物も作るのだが、さらに多くの方に事業の存在を知っていただく必要があった。

by 江副 直樹

月が明ければヤマメの解禁。その割には、生暖かく早春の実感がない。河原には猫柳。

九州ちくご元気計画でお手伝いしている小郡市の翔工房が、福岡市内の手の間で展示会を行った。翔工房は、作家の田篭みつえ氏が主宰する染めと織りの教室として、20年以上の実績があるが、さらに上をめざそうということで研究会が始まった。

by 江副 直樹

またしても大雪。昨年末の根雪がようやく溶けたと思ったら、この始末。九州返上。

金曜日の祭日、九州ちくご元気計画では、東京から建築家の松野勉氏をお迎えして、デザインデザイン研究会を開催した。今回の会場は、みやま市のクロキビスポークルーム。元気計画を牽引する「みやま仕立て屋一家」の拠点でもある。

by 江副 直樹
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月