ここから本文です

Design Cross Talk.

2015.3.22

ポカポカの日曜日。週末恒例、長い散歩をしていると、ここかしこに春のサイン。

金曜日は熊本だった。fun fan kumamoto主催の、Design Cross Talkにお呼ばれした。登壇者は3人、電通九州アートディレクター、伊藤敬生氏、吉本清隆デザイン事務所アートディレクター、吉本清隆氏、そして僕。テーマは「地域発の、デザインの役割。」

ローカルが頻繁にキーワードになり、さらにデザインがそこに挿入される。ひっそり仕事をしていた僕に、近頃時折お声がかかる。時代は着実に変わっているのだな。永年の課題として地域の活性化が横たわっているが、その解決手法としてデザインが脚光を浴びる構図。事実、僕のプロデュースも、早くから総合デザインを具現化の核に据えてきた。
進行の小山田宗玄氏から、言葉が投げられてトークスタート。地域にも、デザインにも、論点はとどまることなく、闊達に話は進んだ。伊藤氏も吉本氏も、狭い領域に閉じこもっていらっしゃらない。共感すること多々。暮らしの拠点としての地方。解決の手立てとしてのデザイン。両者の成熟はこれから。翌朝、熊本では桜の開花宣言が発表された。

来週末から家族を伴い久々の海外へ。行き先はNY。俳句の先輩に会いに行く旅。

定員を大きく超えてお集まりいただいた。先の大阪といい、皆さんの熱意には脱帽。

発言中の伊藤氏。手前が吉本氏。お二人とも入口のグラフィックから幅を広げている。

当日の進行とイベント全体のまとめ役として尽力いただいた小山田氏。お疲れ様でした。

話は尽きることなく、打ち上げはさらに2次会へ。深夜とは思えない熊本下通りの雑踏。

 

 

 

 

by 江副 直樹 2015-3-22 22:10 
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月