BARが好き。
2013.12.22冷え込んだ数日。年明けまでカウントダウンが始まった。気分は早々と冬休み。
師走。世間は忘年会シーズン。仕事柄、連日の宴席で大変なんじゃないかと、気遣われることがある。ところが、想像に反して忘年会の類はほとんど出ない。今年は出張との兼ね合いもあって一度だけ。田舎に住んでることもあるのだろう。毎年、静かな年の暮れ。
そもそも、酒が強くない。日常的に酒を呑み始めたのは、30代後半くらいだ。弱いのに、いつの間にか好きになって、いまや酒を呑まない日はない。でも、少しだけ。ビール、ワイン、焼酎、日本酒を気分や料理によって。大勢の宴会は、正直そんなに好みではなくて、数人で静かな場を囲むのがお気に入り。腹拵えさえすめば、後は正統派のバーがいい。
カラオケはまったく歌わないし、水割りのウィスキーと乾き物の組み合わせは、死んでも嫌なので、こぢんまりとした薄暗いバーに惹き寄せられる。元来、ひとりで酒場には行かないから、外出の折、ほんの数軒、全国あちこちにそんな行きつけがあれば言うことはない。そこで、気の置けない仲間と、気の利いた酒肴をアテに、言葉を交わせるならば十全。
明日まで3連休。明けても、いまのところスケジュールは空白。埋まるだろうけど。
by 江副 直樹 2013-12-22 22:10