色の有る無し。
2013.9.1雨が断続的に降り続く。まるで梅雨のようだ。鮎が落ちなければいいのだが。
毎朝のFacebook投稿が習い性になって、写真撮影はすっかり日常になった。Macの写真管理ソフトiPhotoには、4万枚を超える写真が格納され、日々増え続けている。その割には、カメラはずっと同じコンデジ。それをポケットに入れて、早朝にウロウロする。
基本的にカラーで撮る。自然や風景が素材であることが大半で、色目に惹かれることも多いし、モノクロが時に醸し出す、過度の芸術性がちょっと恥ずかしいので。でも、被写体によっては、モノクロが似合いそうなのは確かにあって、PCに取り込んだ後に、加工してみたりすることがたまにある。撮らないけど、ポートレイトなんかはやはりモノクロがいい。
写真はコントラストの強いのが好きで、それはカラーも同じ。平板な写真はあまり好まない。そもそも大した撮影技術はないので、PCで少しだけいじってなんとか雰囲気を作ってる感じだ。ほとんどはコントラストを強めるだけ。それにしても、色という情報が減ったのに印象が強まるって不思議。などと色について考えた。艶についてはまた別の機会に。
今日からはや9月。今週もちくご、日田、那珂川町、九重などが案件が目白押し。
by 江副 直樹 2013-9-1 21:09