淡路、神戸で人に会う。
2011.2.18寒が緩んだ九州から、さらに暖かな兵庫県淡路へ。戻ると庭の雪はすっかり溶けていた。
釣りの旅を除けば、それはいつも人に会う道行き。今回は、珍しく新幹線に乗り、淡路島へ。3回目の淡路島。神戸まで兵庫県庁のS氏にお迎えに来ていただき、一路会議が開かれる洲本市に向かった。ノマド村の茂木さんやAACのやまぐちさんと合流。
大分県竹田や福岡県筑後で取り組んでいる事業を、淡路でも検討中で、その準備のお手伝いが今回の主な目的。うまく行くかどうかは、一にも二にも人的体制なので、たくさんの方々とお会いして、事業委託の受け入れ組織、事務局と推進員、外部プロデューサー、そして講師陣。そうした方々の目処を立てながら、申請の行方を見据える段階。
会議の後は、昨年11月の柿豚の会でお目に掛かったT氏のお店、正寿司で夕食。夜の明石海峡大橋を眺めながら、海の幸を堪能。 宿泊先のノマド村では、海外からのゲストと共に乾杯。翌日は、兵庫県庁で今後の進め方などを話し合った。その後、やまぐちさんのご友人を訪ね、通販大手のF社に潜入するなど、刺激的な出会いが続いた旅だった。
by 江副 直樹 2011-2-18 22:10