
極私的モバイル事情。
2011.1.19朝晩は零下。日中も5℃から上に行かない。庭を歩くと、残雪がバリバリと音を立てる。
移動が多い。昨日は昨日で大分自動車道の杷木〜鳥栖間を2往復した。もちろん、ほとんどは仕事だから、携行するバッグには、PCや筆記具が一通り詰め込まれている。特にPCは、ワーキングデスクごと移動している風情で、これがなければ実に心許ない。
また、昨今のPC作業は、ネット活用が端からセットになっていて、あちこちでWiFi環境が増えているものの、いざ繋がらないと、それは動脈を切られた心臓のごとくで、役に立たないことが多い。こうなれば、自力でその環境を維持するほうが、はるかにストレスがなかろうと思い始めた。しばらく物色してのち、ようやくコンパクトなブツに巡り会った。
モバイルWiFiルーター。これをバッグの小ポケットに忍ばせておけば、4時間余り機能してくれる。密かな無線基地。これでどこに行っても、コード類に煩わされることもなく、すっきりとした作業やプレゼンが可能になった。もうこれで、出張や旅行先のホテルは、ネット環境が必須ではなくなった。僕はまたさらに自由に。いや、そう信じたいのだが。
1日3ヵ所での会議が続くとさすがに疲れる。明日は福岡テンジン大学の打ち合わせ。
by 江副 直樹 2011-1-19 22:10