
護るか創るか。
2022.5.12ルールの話である。基準のことである。どこかの誰かが作ったものを後生大事に押し頂き、従順に守ることに専念するか、自ら生み出したものを広め、多くの他人がそれを取り入れ、スタンダードとなるか。この2択には、文字通り天と地の開きがある。あなたはどっち?
人には2つのタイプしかいないと思っている。先の流れで言えば、ルールを作る人と守る人。僕の印象では、近代日本は圧倒的に後者が多数派を占めている。世界の先行モデルを探し、必死で追い着こうとする。敗戦後ならまだしも、いまだにこの傾向が綿々と続く状況には、さすがにうんざりしている。世界に向かって、課題解決の提案をしてもいい頃だろう。
ISO、エシカル、SDGs、コンプライアンスと、ルールは相変わらず外からやって来る。僕らは国際社会の中で、発言も提案もしないつまらない参加者なのではないか。これは覇権争いとはまったく違う。言われた通りにお金だけ出す、気弱な色白のお坊ちゃんなのではないか。ねえねえ、みんな、こうしてみない?と知恵を出す、頼れる仲間でいたいものだ。
by 江副 直樹 2022-5-12 10:10