今年最後の元気事務所で。
2010.12.24寒くなってきたが日射しは暖かい。本日は弊社の仕事納め。気分もなんだか暖かい。
昨年の秋から本格稼働した九州ちくご元気計画は、1年が過ぎた今も、想像以上の忙しさが続く。厚生労働省の雇用創出事業ながら、その基盤を築くべく商売繁盛という経済産業省の領域に踏み込んだ。現在、農業・商業・工業・観光まで、約70の研究会が動いている。
また、筑後地方に広がる、久留米、筑後、うきは、大川、八女、柳川、みやまの7市を対象とするため、ボリュームは否が応でも膨らんでいく。研究会には、基本スキルと業種別スキルアップが用意されるが、後者は研究会とは名ばかりで、講師であるデザイナーや料理研究家、経営アドバイザーが実践を通して、商売繁盛への道筋を真剣に探るのである。
課題は、商品なのか、広報なのか、空間なのか。状況に応じて、専任講師たちの最適なアドバイスにより、研究会は前に進んでいく。すでに、いくつもの商品や広報ツールがデビューした。これに、複数のイベント開催までが入ってくるので、事務局スタッフは常にてんてこ舞いだ。4年に及ぶ事業は道半ば。みんな、来年もどうぞよろしく。
明日から1/6まで、弊社は少し長めの冬休みをいただく。休養とリセット。来年はさらに。
by 江副 直樹 2010-12-24 22:10
タグ:九州ちくご元気計画