のんびり正月。
2014.1.5どちらかと言えば、暖かなお正月。元旦までいた飯田高原で雪遊びをしてて良かった。
元旦に温泉宿から戻ったら、遠出はしないでのんびり過ごす。この習慣はもう長い間変わらない。村にいた頃は、山中の祠へ家族でお参りに行っていたが、今年は新居そばの神社へ初詣。仮住まいの狭いアパートでの正月は、僕らにとっては貴重な体験だった。
何をするでもない。休みをいいことに、毎朝のように長い散歩をした。次男を連れて、川へ行ったり、山へ行ったり。家へ戻れば、PCモニター並みの小さなTVで、お笑い番組をみんなで見るぐらいで、後はPCでDVDの映画鑑賞。シンプルなアクションものを、これまたみんなで気楽に楽しんだ。時折、お酒をいただきながら、何にも追われず過ごす一週間。
年末も数日の温泉以外は、遠くへ行かないから、都合2週間程を近隣で過ごすことになる。いつもあちこちを飛び回っている身の上としては、かえって新鮮な毎日。毎朝の早起きでさえ、寝坊気味になって、ゆるい散歩を終えたら、遅めの朝食をみんなで摂る。忙しない日々の朝とは違い、お喋りをしながらゆっくり、のんびり。時々はこうでなくちゃね。
最後の週末を終えたら、怒濤のスケジュール再開。できることはいまのうちに。
by 江副 直樹 2014-1-5 22:10