
テレビの時間。
2017.1.2430代の頃までは、いわゆるチャンネルフリッパー、次々と面白そうな番組を渉猟していた。それが、いつの頃からかさっぱり興味が持てなくなって、スポーツイベント以外はテレビを付けなくなっていた。ネットの普及もあったと思う。家族団 […]
テレビもネットも付き合い方だよね。
by 江副 直樹
呼吸の深さ。
2017.1.16新陳代謝。栄養摂取と排出。学習と見識。インプットとアウトプット。さまざまな出し入れには、ストロークに長さがある。浅く小さな呼吸のとき、僕らの心身は悪循環を起こしている。自分で寝息が聞こえるような夜は、僕らのカラダは心地よ […]
その深さが強いエネルギーを導く。
by 江副 直樹
紺屋の白袴。
2017.1.8仕事では、口酸っぱく「情報発信ほど重要なものはない」「更新しないサイトは開店休業の店と同じ」「ブログ更新は最低週一以上」などと、クライアントにしつこく言い続けてるこの僕が、さあどうしたことか、昨年くらいから、ブログ投稿に […]
違和感には対処をしたほうがいい。
by 江副 直樹
2017 謹賀新年。
2017.1.1濃霧と霜の元旦。境内を抜けるとき、参拝客はまだまばらだった。 年が明けた。2017年の初日、僕は61歳になった。30歳以上の自分が想像できなかった20代の頃、まさか自分がこんな老いの領域まで生きながらえるなんて、思いもし […]
歳を重ねる意味を噛みしめる元旦。
by 江副 直樹