NUNUSAAA
旧知の琉球絣の職人から打診があり、仲間と立ち上げた3人のユニットのプロデュースがスタート。南風原商工会のサポートの下、まずは情報発信ということでロゴマーク開発とサイト制作に着手。とは言え、満遍なくページを用意する余裕がなく、思い切って3人のロングインタビューをだけで構成した。その後、新たな商品開発やビジネスモデルを模索。沖縄や福岡でイベントも続けている。
●プロデュース:江副直樹
●グラフィックデザイン&撮影:前崎成一
●取材編集:アイデアにんべん
●ウェブ:小柳洋介
- 沖縄県南風原町
- '16〜
Atelier コンタン
日田市内でミシンルーム・コンタンとして、服作りのアトリエを運営していた方からプロデュースの依頼。基本となるコンセプトワークの結果、限られた予算はサイト制作に集中させることにした。併せてロゴマークを開発。教えるだけではない、オリジナルブランドの展開も視野に入れてスタート。4年後、次を見据えて下着開発の取り組みが始まっている。
●プロデュース&コピーワーク:江副直樹
●グラフィックデザイン&撮影:前崎成一
●ウェブ:小柳洋介
●サイン:梶原圭介
- 大分県日田市
- '15〜'17
井上酒造
大分県日田市の酒蔵。過去、大臣も輩出した名門の再興を図る女性杜氏。仕込み水で育てた酒米から新たな日本酒を開発。全日本国際酒類振興会主催のコンクールで8年連続受賞を誇る焼酎もファンを広げている。由緒ある建物も視野に入れて、日本文化を背負う酒蔵をどう捉え、再構築するか。2016年から春搾りと名を変えた蔵開きは、年々来場者を増やしている。並行して、デザインプロジェクトが進行中で、ロゴマークの刷新を経て、2017年は、百助ポケット瓶、オリジナル手拭い。2018年は、オリジナル前掛けを制作した。
●プロデュース&コピーワーク:江副直樹
●アートディレクション&グラフィックデザイン:岩下建作
●写真:石井小太郎/川嶋克
- 大分県日田市
- '16〜
FILTOM
旧知の工学博士が、エンジニアと立ち上げた化学ベンチャー。情熱的な起業のいきさつとなにより世界唯一のPD膜分離技術に惹かれ、プロデュースを開始した。非加熱プラセンタを使ったC6シリーズは、これまでの常識を越える画期的商品。以降も次々と新商品を開発。近頃では、微生物育成リップや別府かんなわ温泉化粧水などがある。2018年5月、PD膜分離技術は、特許を取得した。(撮影:岩下建作)
●プロデュース&コピーワーク:江副直樹
●アートディレクション&グラフィックデザイン:岩下建作
●ウェブ:小柳洋介
- 北九州市
- '14〜
筒井時正玩具花火製造所
現役を張る名だたる職人が多い大分日田。旧知の左官原田進氏が、仲間を募って一般社団法人を立ち上げ、アドバイザー就任の要請があった。モノつくりの尊さは言を待たないが、バラエティ溢れるメンバーとともに、いたずらな手仕事信仰や職人賛美にとどまらない、現代に通じる職人の新しいあり方を模索している。
- 大分県日田市
- 12'〜
住まいの木工房 むっく
佐賀県工業技術センターからの依頼による、4つの木工所のグループで構成された「むっく」の事業計画。建具屋の本質を繊細な木工技術と捉え、デザイナーを招いて、家具のベーシックシリーズを開発。並行して広報計画をまとめながら、数年後にはオリジナル住宅シリーズむっくハウスを開始。好評のうちに現在に至っている。
- 佐賀県多久市
- '99~'06
田川産業株式会社
日本一の漆喰メーカーである同社は、伝統をベースにしながら新しい研究開発に取り組むベンチャー企業。特に、主力のライミックスは、漆喰を圧力だけで成型する画期的商品で、海外戦略にも積極的に乗り出している。それまで、ほとんど手つかずだった広報計画を軸に、長期的視点からブランディングを後押しした。
- 福岡県田川市
- '07~10