ここから本文です

tag:自然

もうひと月もすれば、近辺にはホタルが飛び始める。決して僕の住む場所は山奥ではないし、近くを流れるのは人工的な溝や疎水なのだが、ホタルにとどまらず、サワガニもハヤもシジミも生息する。ただ、どれも古い構築物で近代の無機質さとはどこか異なっている。

by 江副 直樹

山の女と。

2023.4.7

山女と書いて、ヤマメと読む。最初に出会ったのが、24歳の春だから、もう随分長い付き合いだ。最初の一匹は、大分県のY川源流で毛鉤に掛かった15センチほどの個体。僕はそれを両の掌に乗せ、河原にひざまずいてしばらく見入ったことを、いまも鮮やかに思い出す。

by 江副 直樹

いろんな事情が重なって、料理をすることが増えた。一人暮らしなら、簡素化の方向に行くに違いないが、育ち盛りの次男がいることもあって、ジャンクとインスタントは極力避けている。当初は、炒めものが多かったが、やはり煮物のような和食もなんとかしたくなる。

by 江副 直樹

雪が積もる朝は、音が消える。降り積む氷の結晶が吸音するのか、いつもの小鳥たちがどこかで雪を避けているのか、窓の外から音が聞こえない。そんな気配に積雪を予感して布団から飛び出すことになる。僅かにドキドキしながらベッドの上に立つと、果たして銀世界。

by 江副 直樹

珈琲野点。

2022.12.10

屋外の飲食は楽しい。何気ない食事も、数割増しで美味しくなる。BBQもそうだろうし、日常的に飲む珈琲でさえ、光と風を浴びながらいただく一杯は一際格別。茶道の世界にも、古来より野点という、戸外で喫茶を嗜む風流があった。肝心なのは、部屋から出ることだ。

by 江副 直樹

落葉曼荼羅。

2022.11.26

春の桜吹雪、秋の落葉。僕の心の中で、ともにもののあはれを伴う胸騒ぎを、毎年引き起こす自然の営み。この秋も、イチョウの黄、モミジの赤に翻弄された。樹上で染まり、散って地表を彩り、生気を失ってしまうまで、何度も何度もワクワクし、ドキドキした。

by 江副 直樹

老々ハイク。

2022.11.5

今年で何回目になるだろう。9年程前におふざけで始めたここのえ低山部。キャッチフレーズは「標高と志は低く」。そこで気の置けない仲間たちと、山頂を目指さない気楽な山行きを楽しむようになった。その中でも人気だったのが、湧水で有名な庄内町男池の森。

by 江副 直樹

そんなことは言を待たない。ところが、なぜ尊いかを説明できる人は実のところ非常に少ない。説明するとしても、情緒で語られることがほとんどだ。建材で、木がいいと力説する人は多くとも、その理由が明確に伝えられることはあまりない事情ともよく似ている。

by 江副 直樹

そう言ったのは、確か江戸時代の国学者だった本居宣長。その頂点を源氏物語と位置づけたらしい。それはともかく。詫び寂にしても、もののあはれにしても、よくぞこのボンヤリとした感覚を鮮やかに掬い上げてくれたものだ。先人の炯眼に心より敬意を表したい。

by 江副 直樹

夏、鮎釣りが解禁になると、全国の河川でこのセリフが叫ばれる。釣り上げた鮎を手に取った友釣り師たちが、追い星やヒレが黄色味を強めているグッドコンディションの魚体を見つめて、勝手に好釣果への期待を高めながら、実にうれしそうに雄叫びを上げる。

by 江副 直樹

10代の終わり、詩人になりたいと思っていた。詩を紡いで生きていけたら、どんなに素晴らしいだろう。しかし、食べて行くのが容易ではないことは少年にもわかる。芸術家とは職業ではない。それは生き方の形容だ。ほどなくそう気づいた。僕はどう詩と向き合うのか。

by 江副 直樹

今朝もホトトギスの聲が聞こえる。不如帰、時鳥の別名も。「目に青葉、山ホトトギス、初がつお」は、馴染みのある名句。啼き声を表現するに、トウキョウトッキョキョカキョクとかテッペンカケタカとか。白み始める早朝から帳が降りる夕方まで、延々と啼き続ける。

by 江副 直樹

5月納竿。

2022.5.26

42年目のヤマメ釣りのシーズンが終わった。いや、釣期自体は9月末日まで続くのだが、16年前に鮎の友釣りを始めて以来、僕は6月以降はさっさとフライロッドを片付けて、9mに及ぶ長竿に持ち替えて、長い年は10月の頭まで地元の川を渉猟する。これまた恍惚の日々。

by 江副 直樹

今年も桜が咲いた。毎年この時季、桜についてブログを書いている。陶然とするほどの美しさを持つ桜は、それだけではないなにか心の奥にざわめきに似た、妖しい感情を宿すのである。春の記憶はもう60年を超えたが、大人になって余計にそうした心象に覆われている。

by 江副 直樹

2人の息子。

2022.3.7

僕には2人の息子がいる。授かったのはずいぶん歳が行ってから。6歳違いなので、入学や卒業が常に重なるが、この春は長男が通った専門学校の卒業と次男の高校進学が同時期になった。長男は今度の冬、22歳になり、次男はその数日後に16歳になる。共に山羊座O型。

by 江副 直樹
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月