ここから本文です

霜ネタの冬。

2015.12.27

連日の底霧。ミルク色の霧が盆地に溜まる。幻想の朝。

村暮らしでは、氷点下10℃を経験した。山の上の厳しい寒さは、平地のそれとは別世界だったが、いつの間にか身も心も慣れていった。日田市内に越したときは、もうあの激烈な寒さも懐かしくなるのかと思ったのも束の間、盆地気候の寒暖差に驚くことになった。

日田は真夏の最高気温で、度々全国ニュースになるので、そのことばかりが念頭にあったが、どっこい冬の寒さのきついこと。積雪こそ少ないものの、気温低下は村とほとんど大差なかった。どころか、底冷えという形容がしっくりくるような寒さが、冬は日常となる。ただ、そのお陰で、失ったと思った愉しみが復活した。放射冷却の朝、降りてくる霜。
村の冬は、時折雪のような霜が一帯を覆う。キーンと音がするような朝、散歩に出ると、想像を超えた霜の造型に驚かされた。霜が氷の結晶であることは知識では知っていても、1cmにも及ぶような見事な結晶がビッシリと立っているのを見ると、もう溜息しか出ない。幸い、いまも冬の凍てつく朝は、霜ネタには事欠かず、カメラを携えて歩き回っている。

今夕のFILTOMの戦略会議を終えたら御用納め。ようやく人並みの冬休みに入る。

剣葉には朝露も良く載るが、霜も見事に付く。気温によって、結晶も大小が。

植物の種類。付着する素材によって、霜の造型は変化する。これは砂糖菓子?

西洋イラクサか、葉脈の形状に従って、ビッシリと霜に覆われている。

朝露が凍っていると思っていたが、空気中の水蒸気がそのまま凍るらしい。

 

 

 

 

by 江副 直樹 2015-12-27 22:10 
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月