ここから本文です

百日紅復活。

2016.8.27

雨が多い。お盆以降、大型化するはずの鮎の姿がなかなか拝めない。

3年と少し前、いまの家を普請する際に、シンボルツリーを植えようと思った。何するかしばし考えた後、百日紅に決めた。玄関のすぐ左。クヌギ系が欲しかったが、土地の狭さからして難しそうだったのと、なんとなく花をつける木がいいような気がしたのである。

百日紅が好きになったのは、12年暮らした村の家にあったからだ。敷地の中にピンクと白の数本が立っていて、真夏になると派手すぎない可憐な花をつけた。すべてが濃緑に変わる夏の盛り、その時季を待つかのように開花する。長い期間咲き続けるのでその名があるが、村の百日紅は標高のせいか、遅く咲き始めて9月の終わりには、花を落としていたと思う。
棚田の谷で見たその風情に惹かれ、植樹を決め、その年の夏にはさっそくたくさんの花をつけ、たいそう満足していたのだが、ある日幹に指が入るほどの穴を見つけたと思ったら、次の年はもう花は咲かなかった。カミキリムシだった。泣く泣く枯れ枝を切った。それっきりかと思っていたら、今夏、伸びた細枝から3房の花が咲いた。シンボル復活。天に感謝。

週末、白煙をあげるsmartをディーラーに預けた。4年で12万kmはやはり過酷なのか。

百日紅は、アップじゃなく全体で見る花だと思う。でも、アップもきれい。

咲いたのは3房。でも、細い枝に蕾を見つけたときはうれしかったなあ。

落花が始まったら、また別の風情を見せる。咲いて良し、散って良し。

最初の夏。見事な花を咲かせた。シンボルツリーは、より強く美しく。

by 江副 直樹 2016-8-27 22:10 
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月