ここから本文です

豚肉は脂身。

2025.5.23

豚肉が好きである。牛肉も羊肉も好きだが、甘い脂身を持つ豚肉が好きだ。柿豚料理会というイベントをプロデュースしたこともある。だからどうしたと言われそうだが、好きだから仕方がない。料理に深入りする最近も、良く豚肉レシピを試している。定番もいろいろ。

豚肉は主にしゃぶしゃぶ用バラ肉を使う。これを素直にしゃぶしゃぶとする場合もあれば、アスパラガスなど、具材を巻く場合も多い。夏季はたまに冷製サラダ。先頃覚えたのは、水菜と煮るさっと煮。出汁に踊る豚肉と水菜が非常に旨い。時々無性に食べたくなるシンプルソテーは、塩だけでいただくが、納得感は深い。塩はアオサと当たったオリジナルで。
なにせ、豚肉は脂身だ。こういうのをコトの本質と言う。また、しゃぶしゃぶやさっと煮で残る、白く油の浮くスープは、翌朝雑炊になる。肉と野菜のエキスが染み込んだ二次的快楽。肝心の豚肉は、普段は仕事帰りなどに普通のスーパーで買っているが、本当は古い友人のリバーワイルドで手に入れたい。前出の柿豚なんて、その旨さたるや。嗚呼、腹減った。

オーソドックスなアスパラ。片栗粉はばらけ防止。

北海道産の立派なアスパラ。豚肉も本望だろう。

なんでも巻ける気がする。これは水菜をレンチンで。

これはレタスを使ったとき。シャキシャキ感健在。

新たなレシピ、水菜と豚肉のさっと煮。ヒット作。

ただシンプルに炒めたものを、ブレンド塩でいただく。

前から考えていた。アオサ+塩+鶏ガラスープの素。

どうだこの景色。解凍中の豚肉。いつもストック。

by 江副 直樹 2025-5-23 10:10 
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月