ここから本文です

無線が好き。

2025.6.11

昔のハム無線愛好家のことではない。別タイトルなら、配線が嫌い、だろうか。普段使いのiPhoneは、充電時以外はずっと無線状態。僕の外付け脳みそのようなMacも、外に持ち出せば当然そうなる。その心地いいこと。Wi-Fiに加えてAir Playとか、快適度は上昇中だ。

PCの普及、さらにそこに翼を与えたインターネットの登場で、僕のライフスタイルは大きく変わった。現在の田舎暮らしも、それがあればこそ。そして、いまはWi-Fiまで現れたことで、ストレスフリーは加速。バッテリーの進化で、半日くらいなら電源さえ不要になっている。茶室に薄く小さいMacだけという僕のオフィスイメージはもう夢物語ではなくなった。
学校の授業やあちこちでの講座など、プロジェクターを使うことが度々ある。その都度、ぶっとい配線を繋ぐことを余儀なくされていたが、そんなことも今は改善が進む。バッグからMacを出してAir Playにリンクさせれば、見せたいものを簡単に投影できる。トラックパッドとキーボード操作だけですべては完結。いっそ、電源コードも無線化すればいいのにね。

近ごろはどこでもWi-Fi。ここは大阪天王寺のカフェ。

性能はいいけど、あまりにゴツすぎるHDMIケーブル。

学校の快適AirPlayを成り立たせるのはこのデバイス。

電源コードまで無線化したら、そりゃ自由だろうな。

by 江副 直樹 2025-6-11 10:10 
EZOE naoki

田舎を拠点のプロデュース稼業。その日々仕事雑感、問わず語り。

by EZOE naoki

Archives

◎2006年3月 → 2010年8月