
南畑美術散歩。
2015.11.17雨に降られて2日ぶりのスロージョグ。走ることってこんなに楽しかったのか。
先の日曜日。昨年に続き、第2回目の南畑美術散歩が開催された。今年は、また移住アーチストが増えて、15名の参加となった。要領がわかってきたぼうぶらメンバーも、町のスタッフも、昨年フラッシュモブが好評だった那珂川町吹奏楽団も、着々と準備を進めてきた。
福岡市に近いわりに、まるで山村のような南畑地区。その区長たちが衰退する地域をなんとかしようと立ち上がったのが、南畑ぼうぶら会議。並行して検討されていた美術散歩は、ロケーションに惹かれて南畑に移り住んだ多彩なアーチストやクラフト作家のアトリエを巡るアートイベントで、それをぼうぶら会議が引き受けた。昨年は予想を超えた人出だった。
今年は、地元で就農した若手が体験農園で参加したり、スタッフとして運営を手伝ったりしてくれる新たな若い世代の参加もあって、少しずつ空気感も変化している。ただ、イベントは決して最終目的ではない。今後は、稼いで自立する仕組みを作っていくことになる。そのための経験としては、イベントは非常に貴重な機会だ。皆さん、まずはお疲れさま。
今月から来月に掛けて、僕は17回の講師やファシリテーターをやるはめになっている。
by 江副 直樹 2015-11-17 22:10