
カスタマイズ。
2016.11.7秋晴れ。天候は爽やかだが、疲労が蓄積。睡眠が最良の薬と知る。
世の中の既製品というものは、極論すれば妥協の産物だ。製作をリードした者がイメージしたのは、より素晴らしく、より魅惑的なアイデアだったはずで、それが商品と位置づけられた時点で、適切とされるコストが決められ、スペックは自ずと決まっていく。
ここでいうスペックとは、材料、メカニズム、製造法などだが、恐らく作り手は、コスト度外視でつくってみたい衝動を抑え込んでいるだろう。となると、あらゆる既製品は、ポテンシャルを秘めたままデビューし、多くの消費者は妥協されたスペックに甘んじて付き合っていることになる。もし、そのポテンシャルを自力で具現化できるなら、ちょっと興奮する。
これまで、いろんなものをカスタマイズしてきた。服のボタンを換え、襟を作り直し、クルマはパーツを組み込み、シートを換え、足回りを固め、釣り道具は竿の長さを変え、グリップを換え、糸を巻き直し、住空間は古民家をリノベーションした。いまもやりたいことはいっぱいある。先頃、時計のバンドを付け替えて、そんな自分の性向を思い出していた。
今日は神戸出張のはずが、足痛でドタキャン。Skype会議で参加となった。ううう。
by 江副 直樹 2016-11-7 22:10